《桔梗が丘》【学習】学びなおしゼミ(英語)
金曜日の学びなおし(英語)では、スタディサプリの「通年講座 高1 [新版]ベーシックレベル英語」を活用して、進めています。テキストを見ながら、動画での肘井学先生の解説を聞き、その上で、補足説明を行っています。7月頃から始 …
金曜日の学びなおし(英語)では、スタディサプリの「通年講座 高1 [新版]ベーシックレベル英語」を活用して、進めています。テキストを見ながら、動画での肘井学先生の解説を聞き、その上で、補足説明を行っています。7月頃から始 …
9月28日(金)に 社会保険労務士の高原祥子さんにお越しいただき、3年生の生徒を対象に「労働条件セミナー」を実施していただきました。 今年の3年生については、進学希望の生徒も就職希望の生徒もいますが、近い将来、進学予定の …
9月27日(水)に 西口園さんのぶどう農園にて、ぶどうの「二番なり」「三番なり」の切り取り作業のお手伝いをさせていただきました。 「二番なり」「三番なり」とは、剪定し袋をかけたぶどうの房(一番なり)のあとに、新たな芽を出 …
9月26日(火)に球技大会が実施されました。 この球技大会の実施に向けて、実行委員会が組織され、実行委員の生徒たちを中心に事前に準備を進めてきました。 今回の種目はドッジボール。各クラスではオリジナルのクラスTシャツを作 …
2年生の生徒たちは、夏休み前からリクルートが主催している「高校生Ring」に挑戦しています。「高校生Ring」とは、高校生のための参加型のアントレプレナーシッププログラムです。誰もが身近な気づきや出来事、体験をきっかけに …
桔梗が丘校では、9月12日(火)、14日(木)に前期の定期考査が実施されます。 事前にフォーサイト手帳を活用し、計画を立てながらテストに向けて取り組んできました。生徒たちそれぞれが各自の目標点数を掲げ、目標を達成できるよ …
名張市教育センターで開催されたなばりジュニアメディカルラリーに2チームが出場しました! ”目の前で人が倒れたらどうする??”や’’交通事故を目撃したらどうする??’’など、日常のいざという時に何 …
9月10日(日)には、男女バレーボール部が東海大会へ出場しました。 静岡県草薙総合運動公園「このはなアリーナ」で行われました。 男子の部員にとっては、初めての大きな会場での試合でしたが、落ち着いて試合に臨むことが出来まし …
8月26日土曜日、名張市人権・男女共同参画推進室の方が来て下さり、人権に関するの講義をしてくださいました。『実感しよう!暮らしと人権』というタイトルで、ゲームやグループワークを通じて、実感しながら人権について考えを深める …
8月26日(土)中小企業基盤整備機構から田中彬人さんにお越しいただき、創業機運の醸成を目指す事業の一環として、本校と名張市と共に企画をした「アントレプレナーシップ」に関する探究講座を実施していただきました。今回の講座は「 …