桔梗が丘校

《桔梗が丘》【出前授業】自助・共助・公助について考えよう!

5月23日(木)に生命保険文化センターより鈴木千秋さんにお越しいただき、出前授業を実施していただきました! 今回は2年生の生徒を対象に「自助・共助・公助について考えよう」というテーマのもと、ワークシートを活用しながら授業 …

《桔梗が丘》【出前授業】自助・共助・公助について考えよう! もっと読む »

《桔梗が丘》【特別活動】起業家教育プログラム!

5/18(土)、2年生にて2回目となる起業家教育プログラムを実施しました。 講師の先生のご指導のもと、ビジネスに何が大切か、発想するには、などのグループワークを行いました。 ビジネスプランを考えることで、起業家精神だけで …

《桔梗が丘》【特別活動】起業家教育プログラム! もっと読む »

《桔梗が丘》【特別活動】ドローン業界を深掘り!

1年生の今回の特別活動では、日本航空大学校の先生方に出前講座をしていただきました! ドローンの操縦体験やドローンの歴史といったドローンのこれまでとこれからを学ぶことができました! また、ドローンをはじめとする航空の話も大 …

《桔梗が丘》【特別活動】ドローン業界を深掘り! もっと読む »

《桔梗が丘》【生徒会活動】地域の商店街へ!

生徒会活動で、地域の商店街へ行ってきました! 実際にお店の方にお話を聞いたり、ご意見をいただいたりと、とても勉強になる話を聞くことができました! 文化祭をはじめ、学校行事に地域の方との交流を入れて、つながりや関係性を高め …

《桔梗が丘》【生徒会活動】地域の商店街へ! もっと読む »

《桔梗が丘》【出張講義】WRAP(元気回復行動プラン)とは! 

5月14日(火)に京都光華女子大学より篠田紀一郎先生にお越しいただき、出張講義を実施していただきました! 学校生活では、対人関係や受験勉強などで様々なストレスから心の元気がなくなっていくことがあります。今回の講義では、W …

《桔梗が丘》【出張講義】WRAP(元気回復行動プラン)とは!  もっと読む »

《桔梗が丘》【探究学習】1年生「竹あかりSDGsプロジェクト」開始!

前回の探究学習で、名張市の職員の方々や赤目渓谷保存会の西さんにお越しいただき、「竹あかりSDGsプロジェクト」の講演を実施していただき、竹あかりの制作準備を行なっていました。 5月13日(月)から、いよいよ1年生の「竹あ …

《桔梗が丘》【探究学習】1年生「竹あかりSDGsプロジェクト」開始! もっと読む »

《桔梗が丘》【部活動】新生野球部、夏の大会に向けて!

新入生も新しく入部が決まり、いよいよ最後の夏に向けて準備が整いました! 桔梗が丘校が開校した当初から入部した生徒たちも3年生となり、部員も10名を超える集団へと成長させてくれました! 初心者でも努力や経験を積み、何より楽 …

《桔梗が丘》【部活動】新生野球部、夏の大会に向けて! もっと読む »