《伊勢》【探究学習】1年生 伊勢市魅力発掘へ
6月19日(水)5・6限目の時間を使い、1年生はわが町伊勢をテーマに問いを考え、その問いの写真を撮影する活動を行いました。 これは今までやってきたquestionXやPHOTO探究の複合的なものを実際に伊勢市駅周辺を舞台 …
6月19日(水)5・6限目の時間を使い、1年生はわが町伊勢をテーマに問いを考え、その問いの写真を撮影する活動を行いました。 これは今までやってきたquestionXやPHOTO探究の複合的なものを実際に伊勢市駅周辺を舞台 …
6月14日(金)に伊勢校では、スポーツの杜伊勢陸上競技場サブトラックで2024年度体育祭を行いました。 今年は昨年よりも競技種目を少し変更し、みんながいろいろなものに挑戦できるようにしました。 今年は、100m男子、50 …
6月12日(水)の5・6限目の時間を使い、1年生がPHOTO探究を行いました。 普段の生活で意識せずに写真を撮っていましたが、写真を撮るときには「心」で撮るということ。 そして、写真を見た人にしっかりと何を伝えたいのかを …
6月9日(日)に会場の桑名工業高校で、伊勢校と桔梗が丘校合同のバレーボールチームが試合を行い、セットカウント2-1で勝利し、全国高校総体定時制通信制大会への出場権を獲得しました。 試合では、声を出し、積極的に動くことが出 …
スポーツの杜伊勢 第二陸上競技場にて体育祭が行われます。 1年生にとっては初めての体育祭となり各クラス体育の授業で、大縄跳び、綱引き、ドッジボール、リレー、スタート練習等に取り組んでいます。 初めあまり飛べなかった大縄も …
6月2日(日)に四日市市中央陸上競技場で行われた 第59回 三重県高等学校定時制通信制陸上競技大会 男子砲丸投げの部 において、陸上ゼミの生徒が優勝しました。 夏の全国大会に出場することになりました。おめでとうございます …
伊勢調理製菓専門学校の中桐なおみ先生をお迎えして、3年生対象でSDGsの講演会を開催しました。 「食」は私たちの「生」に欠くことはできません。食べものがなければ<飢餓>になります。もし、食べ物を買おうとしても<貧困>だっ …
毎週月曜日はゼミの日として、今年度たくさんのゼミ活動を行っています。 1年生対象に学びなおしゼミを開いています。 小学校や中学校で学んだ学習などを先生に気軽に質問できる空間です。 その日にあった授業の復習をする人や数学の …
6月5日(水)の5限目に1年生、6限目に2年生がそれぞれ4月に行った進路の適性診断の結果の見方や職業選択に向けての考え方をリクルートの方をお招きし、学びました。 この学習の前には、「進路なんてまだ先やし」「学校生活をまだ …
6月2日に全国高等学校定時制・通信制卓球大会三重県予選大会が三交Gスポーツの杜伊勢体育館で行われました。3年生2人、1年生7人が出場しました。1年生は初めての大会でした。3年生は昨年のリベンジを胸に精一杯戦い、男子団体で …