《伊勢》【キャリア学習】ジョブドラフトFes in 名古屋
3年生がウインクあいちで行われたジョブドラフトFesに参加しました。体験型のブースで、50社を越える企業が自社の魅力を説明してくれました。就職希望者だけでなく進学希望者も参加し、企業理念、ES(従業員満足度の取り組み)、 …
3年生がウインクあいちで行われたジョブドラフトFesに参加しました。体験型のブースで、50社を越える企業が自社の魅力を説明してくれました。就職希望者だけでなく進学希望者も参加し、企業理念、ES(従業員満足度の取り組み)、 …
本日、1年生は3限目の時間に三重県建設業協会 伊勢支部の方を招いて、土木関係の仕事について学びました。 普段歩いている道を整備してくれている写真や体育館の改修工事の写真などを見せていただきながら話を聞きました。 AIが発 …
令和6年度三重県高校総体学校対抗総合成績において、伊勢本校、桔梗が丘校、両校の活躍で、英心高等学校女子が総合1位、男子が総合2位となり、三重県総合文化センターにて表彰を受けました。
今月のボランティア活動は生徒が企画したミニ運動会でした。最初はクイズ大会。頭を使う内容で高校生も子どもたちと一緒になって考えました。解けるとみんなで歓声をあげて喜びました。次は、「箱の中身はなんでしょう?」触っている人だ …
1年生は進路学習の一環として、ジョブドラフトと題して、外部の方よりお話を聞く機会を設けています。 今回のテーマは自己理解の「興味や価値観の整理」としてお話を聞きました。 それぞれが、自分の大事なものを考えていました。 今 …
6月26日(水)に株式会社リクルートより大久保様にお越しいただき、2年生、3年生の進学希望者を対象に進路ガイダンスを実施していただきました。 2年生については、今後の進路選択において重要な役割を果たすオープンキャンパスに …
6月26日(水)に株式会社マイナビより高橋様にお越しいただき、3年生の就職希望者を対象に進路ガイダンスを実施していただきました。 もうすぐ求人票の開示が始まることもあり、インターンシップや企業訪問時の注意点やマナーなどに …
三重県人権教育研究協議会の大塚さんに来ていただき、「就職試験・入学選考・各選考で差別に気づき許さない人になるために〜統一応募用紙の取り組みに学ぶ〜」についての講演を頂戴しました。 「普段の会話で出がちな血液型と性格の話題 …
ビブリオゼミでは、月に1~2回、月曜日に活動を行っています。 普段はそれぞれが紹介したい本を読み、原稿を作る作業をしていますが、集まって過去の動画を見て発表の仕方などを研究しています。 今回、6月23日(日)に伊勢市立小 …
伊勢本校では、ボランティア活動として、土曜日に子どもたちを英心高校へ招待をして交流する会を月に1度行っていますが、今回はそのなかで、ミニ運動会を行います。 このミニ運動会は、英心高校の生徒たちが、自ら企画し、どのように競 …