【伊勢】《文芸部》探究学習in志摩
前回の答志島に続いて、6月10日(土)に文芸部の有志5人と海女文化探究のために志摩に行ってきました。 海の博物館にて海女の歴史を学び、相差の神明神社にて海女の信仰について考察しました。 鳥羽の展望台などにも寄り、人の歴史 …
前回の答志島に続いて、6月10日(土)に文芸部の有志5人と海女文化探究のために志摩に行ってきました。 海の博物館にて海女の歴史を学び、相差の神明神社にて海女の信仰について考察しました。 鳥羽の展望台などにも寄り、人の歴史 …
6月9日(金)株式会社リクルートより清水遼さんにお越しいただき、進路ガイダンスを実施しました。1年生については、以前取り組んだ「適性検査」の振り返りを中心に、今後の進路の選択の仕方についての講和をしていただきました。 自 …
中間テスト最終日、3年生に向けて、株式会社グローバルキャリア代表取締役の的場亮さんが講演をして下さいました。 9ヶ月後には、皆、人生の新しいステップを迎えます。そのときに、どんな気持ちで、どんな力を持っていれば・・・自分 …
5月30日(火)、伊勢本校にて伊勢出身の画家、今村幸生先生による講演会が行われました。 今村先生は、宇治山田高校卒業の方で、フランスのパリで長く活動されています。 生涯こだわった「赤色」や作品観、「発想すること」などにつ …
5月26日(金)、伊勢本校にて400mハードル走の安部孝駿選手をお招きして貴重なお話を伺うことができました。 東京オリンピックでもご活躍された方で、失敗すること、継続すること、そして出会いの大切さについて教えていただきま …
卓球部は、全国兼東海定通県予選大会に団体戦、個人戦に出場しました。 団体戦では2-3と惜しくも敗れてしまいましたが、 個人戦男子では3位、個人戦女子は準優勝とすばらしい結果を残してくれました! 試合中一球一球に一喜一憂し …
英心高校 伊勢本校 の 全日型コースでは 5月31日(水)~ 6月2日(金)の期間で 前期・中間考査 が実施されます。4月に入学してから、約2ヶ月間、学びなおしの内容を中心に各教科の学習を進めてきた新入生にとっては、高校 …
5月12日、毎年恒例の伊勢神宮・内宮とおかげ横丁への遠足が実施されました。昨年度までは、学校から直接徒歩で行っていましたが、今年度より五十鈴川駅までは電車で移動をして、駅から歩くという形になりました。今年度もとてもいい天 …
5月13日(土)ボランティア活動を行いました。 雨天でしたが、体育館で子供達と楽しく過ごせました! 前日が遠足だったので、疲れている生徒も何名かいましたが‥‥子どもたちで元気に交流を行ってました! 次も6月に交流会をしま …
あいにくの大雨になってしまった5月14日(日)、探究活動にて伊勢志摩地方の海女さん文化のインタビューに答志島へ行きました。20ミリほど雨量があったため、散策を途中で切り上げることになりました。また、船では荒波に揉まれると …