《伊勢》【部活動】文芸部撮影会 in 志摩
7月8日(土)、文芸部1年生を伴って、志摩へ撮影会に行きました。 鳥羽展望台→地中海村→横山展望台→天の岩戸という行程でした。 1年生の校外撮影会は初めてでしたが、晴天にも恵まれたおかげで、たくさんの写真を撮ることができ …
7月8日(土)、文芸部1年生を伴って、志摩へ撮影会に行きました。 鳥羽展望台→地中海村→横山展望台→天の岩戸という行程でした。 1年生の校外撮影会は初めてでしたが、晴天にも恵まれたおかげで、たくさんの写真を撮ることができ …
7月5日(水)に 京都光華女子大学短期大学部 ライフデザイン学科 より 羽深 太郎先生にお越しいただき、本科生に向けての進路ガイダンスを実施していただきました! 今回の出張講義では「やってみよう!聞いてみよう!産学連携と …
6月30日(金)株式会社マイナビより佐治沙矢香さんにお越しいただき、3年生の就職希望者向けの進路ガイダンスを実施しました!ガイダンスの内容としては、①就職のスケジュール ➁求人票の見方 ➂自己PR、面接対策 についての話 …
6月30日(金)のLHRでは、2年生、3年生の学年ごとに分かれて、進学希望者、就職希望者と進路別に、進路ガイダンスを実施しました! 株式会社リクルートより清水遼さんにお越しいただき、進路ガイダンスを実施しました。2年生の …
英心高等学校に新しくグラウンドができました。6月30日には猿田彦神社の神職の方に来ていただいて、清祓を行いました。 体育の時間などで生徒がのびのびと身体を動かせるように活用していきたいと思います。
6月27日(火)、株式会社鈴工の方々に来校いただき、キャリア講演会を実施しました。 今回は4つのテーマでお話いただきました。内容は「求めている人材」「社会に対しての貢献」「起業してからの歴史」「社員教育について」でした。 …
6月17日(土)、三重県立総合文化センターにて写真コンクールが行われました。本年度は昨年度に引き続き、1作品が佳作に選ばれました。他校の写真部のハイレベルな作品に我々も勉強することができました。
快晴に恵まれた6月16日(金)、伊勢スポーツの杜で体育祭が行われました。 特製のうちわで応援するクラス、クラスでTシャツを揃えるクラス等々思い思いの姿で応援しており、終始賑やかな雰囲気でした。 保護者の方々にもご観戦いた …
天気に恵まれたので、文芸部2年生で撮影会に行ってきました。 今回は志摩市にある安乗崎灯台まで足を伸ばしました。『喜びも悲しみも幾歳月』という木下監督の映画の撮影場所にもなったところですが、映画のタイトルも監督の名前も生徒 …