《伊勢》【学校生活】ビブリオバトル講習会
7月8日に2年生、7月16日に3年生、7月18日に1年生に対してビブリオバトルの講習会を行いました。ビブリオバトルについて知っている生徒が少なかったので、ビブリオバトルを知ってもらうきっかけになりました。 お手伝いもお願 …
7月8日に2年生、7月16日に3年生、7月18日に1年生に対してビブリオバトルの講習会を行いました。ビブリオバトルについて知っている生徒が少なかったので、ビブリオバトルを知ってもらうきっかけになりました。 お手伝いもお願 …
4月12日(金)1年生は朝から校外オリエンテーションを行いました。 学校から外宮周辺を範囲とし、各班に7枚の写真を配り、同じ場所を探して写真を撮ってみるという形でオリエンテーションを行いました。 9:15 学校を出発し、 …
英心高校は今オリエンテーション期間で、各学年ごとに様々な活動をしています。3年生は、最終学年ということで、社会に貢献できる人財となって卒業することを目指しています。 そこで、3年生のオリエンテーションでは、伊勢市役所環境 …
集会で部活動紹介を行いました。英心高校では様々なチャレンジを通じて個性を発見し、人間性を磨くことで、「自分探究」を進めていきます。部活動も自分を究める良い機会です。 新入生には、いろいろな部活に体験入部して、新しい自分と …
4月11日(木)には1年生のオリエンテーションの一環として、探究学習とはどのようなものかを学びました。 探究学習の取り組みのきっかけとして、ペーパータワーを作成しました。 4~5人のグループに分かれて、最初はお互いに距離 …
4月9日(火)午前には、全日型コースと午後には、本科コースの入学式が行われました。 早朝には大雨が降り足元が悪い状況ではありましたが、入学生の受付の時間が始まるころから、みんなの入学を迎えるかのように天候もよくなりました …
暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃。学校横の公園の桜が咲きこぼれています。 新入生の皆様がご入学される頃には花が道に落ちて歩道がピンクに染まっていると思います。 ご入学を心よりお待ちしております。
新入生のみなさん!ご入学おめでとうございます! 新入生をお迎えするために、1年生の教室の装飾を4/8の午後の時間に生徒会を中心にボランティアの生徒合計20名で黒板アートや教室の装飾を行いました。新入生のみなさん、いかがで …
令和6年度前期が始まりました。英心高校としてはこれまで前進してきた探究に力を入れていきます。生徒一人ひとりが自分自身や周りこと、社会のこと、地球のことに問いを持ち、答えを見つけることで「自分軸」を確立したいと考えています …
英心高校では、興味のあることに対して放課後などに主体的に学ぶ「探究ゼミ」があります。 地球環境に関心のある生徒で集まった「SDGsゼミ」が、SDGs Quest みらい甲子園で最優秀賞を受賞しました。全国319校、参加者 …