《伊勢》【生徒会】生徒会立会演説会
今年度は会長候補2人、副会長候補2人,書記候補1人が演説を行いました。候補者は公約を考え何回もスピーチ原稿を手直しして挑みました。学校のため全校生徒のため考え当日を迎えました。推薦人も含め堂々とした演説でした。
今年度は会長候補2人、副会長候補2人,書記候補1人が演説を行いました。候補者は公約を考え何回もスピーチ原稿を手直しして挑みました。学校のため全校生徒のため考え当日を迎えました。推薦人も含め堂々とした演説でした。
生徒会選挙の開票が行われました。一年生の選挙管理委員にとっては初めての経験で、緊張した様子も見られましたが、グループごとに協力して丁寧に開票作業を進めてくれました。投票者の人数と実際に開票した票数が一致するか、最後まで緊 …
伊勢本校では、本年度からメディア部が新たに発足しています。文芸部の要素を含みながら、パソコンなどを用いて、動画編集などを中心に活動しています。 今回は、PHOTO探究ゼミが撮影してくれた行事の写真を用いて、「遠足」「体育 …
生徒会が学年超えて交流を深めいたと企画したコミュめし、1回で終わるつもりが好評で2回目を開催しました。今回のメニューはピザとオリジナルパフェです。ピザ生地は餃子の皮くらいの大きさでその上に自分の好きな具をトッピングして作 …
6月の晴天の下、今年度の体育祭が行われました。暑さはありましたが、風が吹いていて、さわやかな良い天気でした。 体育の時間で練習してきた競技や、当日発表のお楽しみ競技などを通じてクラスの輪、学年、学校の輪を広げることができ …
6月1日に、全国大会の出場をかけた大会が開催されました。女子団体は見事優勝を果たし、今年も定通制全国大会への出場が決定しました。男子は参加者が49名と多い中、2名がベスト16に入り健闘しました。1年生も出場し、初めての試 …
これからどのように進路を決めていくのか。現在、2年生の中にはすでに進路を決めてオープンキャンパスに参加している人もいれば、まだ進学か就職かすら決まっていない人もいます。そこで今回は、「自分をよく知ることが進路選択につなが …
体験入部がスタートしました。初日からたくさんの見学の生徒が来てくれ、二日目は、早速体操服に着替えて、実戦練習をしてくれました。10人の1年生で2,3年生は対応に追われていました。卓球台も足りなくなるのではとうれしい悲鳴で …
昨年から部員数が増え、シューズやラケットを収納するロッカーを卓球部にいただきました。部員全員で協力し、一時間かけてロッカーを組み立てました。掃除をしてロッカーを設置し終えたときには、みんなで拍手をして喜び合いました。新し …
生徒会が一年生と交流を持ちたいと、いろいろな企画を考えてくれました。どうしたら自然にコミュニケーションがとれるか話し合った結果、料理を作ったり食べたりしながら交流するのがいいのではないか、ということで今回の企画を実施しま …