4月18日金曜日、1年生は1時間目に体育館にてスマホ安全教室を受けました。
インターネットやスマートフォンの普及により、世の中はとても便利になりましたが、『いじめ・誘拐・詐欺・名誉毀損・著作権侵害・威力業務妨害』など、様々なトラブルが起こっています。
大手すしチェーン店での不適切な動画投稿のような威力業務妨害の事例は、記憶に新しいです。
また、TwitterやInstagram、TikTokなど、SNSの投稿のトラブルは、簡単に加害者にも被害者にもなりうることや、SNSやスマホゲームに夢中になり、友達との今の時間を大切にできなかったりすること、SNSやネットで見つけた高額バイトに手を出して、罪に手を染めてしまうことなど、コミック調の音声付きムービーを通じて学習しました。
コミック調の音声付きムービーだったため、とても分かりやすく、またリアルに感じるものだったため、今一度、インターネットやスマートフォン、SNSなどとの使い方を見直す良い機会になりました。