《伊勢》【探究学習】フォトコンテストに向けて
英心高校の探究学習のゴールは自分と社会を結びつけていくことですが、そのために「表現する」という力を育てることも大切にしており、フォト探究やコピーライティング探究などを行っています。 今回は、観光三重フォトコンテスト応募に …
英心高校の探究学習のゴールは自分と社会を結びつけていくことですが、そのために「表現する」という力を育てることも大切にしており、フォト探究やコピーライティング探究などを行っています。 今回は、観光三重フォトコンテスト応募に …
英心高校では、4月から人権に関わる学習を行ってきました。講師の先生のお話や、全校集会、ホームルームなど人権について、考え、気づく機会を持ってきました。 その集大成として、自分なりに「どうやって人を大切にするか」「どうやっ …
松阪市立久保中学校でOuestion Xの実践研修会が行われました。 本校からは8名の生徒が参加しました。 他校の中高生や,先生方,一般の方もたくさん参加して頂いたことで,幅広い年齢層の方と交流することができ,「問い」の …
SDGsカタリスト講座最終日、SDGs大学から清水一守先生がお越しくださり、生徒へご挨拶をいただきました。 SDGsへの取り組みをジブンゴトととして実践してくれることを期待しています。 また、今回は、SDGsスクエア〜三 …
私たち人間は、「スキル・能力」といった側面と、「人間性」という側面の2面から見ることができます。 「スキル・能力」とは、例えばテストでは90点だったとか、試合で3点得点したというように数値化できる能力のことです。この力の …
私たちには、等しく「1日は24時間」という「時間」が与えられています。その時間を大切なことに使うのか、それとも無駄なことに使うのかを選ぶのは自分です。無駄な時間を積み重ねていっても、自分の望む姿には近づけません。 世界的 …
卒業を間近に迎えた3年生を対象に、『君とみらいとライフプラン』(公益財団法人生命保険文化センター)というコンテンツを使って、これからの生活や人生を計画するための「生活設計」や「リスク管理」について考えました。
1年生で結成されたSDGsゼミが、「SDGsの目標達成に向けた高校生たちのアイデアコンテスト」である2023年SDGs Quest みらい甲子園に応募し、見事予選を通過してファイナリストに選ばれました。 伊勢志摩の特産で …
水曜コース3年生もあと2ヶ月で卒業となります。卒業までの特別活動の時間を使って高校での成長を振り返り、新聞(号外)を制作する活動を始めました。 認知スキル・非認知スキル/7つの習慣/社会人基礎力などの見方から、どんな自分 …
英心高校は、学びなおしとして「学力」「個性発見」「人間力育成」を行なっています。人間力を育てるため様々な取り組みを行ない、その成長の様子をEdv Pathなどを通じて見える化しています。 今日は「ソーシャルスタイル」と「 …