《伊勢》【探究ウィーク】バトミントン大会1年1組

生徒主催の探究授業の第二弾でバトミントン大会をしました。3時間で大会を運営するにはどうすればいいか実行委員が2週間前から準備をしてくれました。

例えば、トーナメント式にすると暇をも余す人がでてくるので、リーグ戦にして総当たりのプログラムを計画してくれました。何点方式ですれば時間内に終われるか、何人かに声をかけて審判講習会をしたり放課後に残って考えてくれました。そのかいあって時間内に表彰式も終えることができました。実行委員だけではなく、みんなが協力して行動できたからこそ成功したバトミントン大会でした。この日が1組の最後の授業でした。

修了式の最終日には生徒一人ずつ、この1年間の思い出や感謝の気持ちを言葉にして発表しました。それぞれの成長が感じられる心温まる時間になりました。